「みつかる君 100名城めぐり」タイトル画像
100名城めぐり 

ホーム


100名城


スタンプ


旅行日程


リンクの画像


熟語一発検索
みつかる君




みつかる君と行く
時空の旅





パソコン情報
チャンネル

 
 2018年1月27日から28日、1泊2日で京都を旅してきました。
 新幹線で行ったので快適な旅です。たまには各駅停車でなくても良いかなと思います。
 二条城をはじめ、妙心寺、相国寺、南禅寺、伏見稲荷などをまわりました。
 とても2日くらいで京都はまわり切れませんが、ゆったり落ち着いた旅を楽しんできました。

 2021年7月30日
 
 
 
 
 2017年9月ホンダのスーパーカブ110を購入。慣らし運転のため、2017年9月27日水戸城に行くことにした。慣らしのため安全運転に徹底し、片道約3時間のツーリングになった。

 2021年7月21日
 
 
 
 2017年夏の青春18きっぷも残り1回分。2017年9月3日に静岡県の山中城駿府城をめぐることにした。途中、三嶋大社や由比漁港に寄り道。由比漁港では地元名産桜エビを食べた。丼とかき揚げ、最高にうまかった。

 2021年7月10日
 
 
 
 青春18きっぷを使い「東北地方内陸部」の旅をしたが、青春18きっぷが2回分残っている。そこで、2017年8月20日に東京経由で山梨県に行ってきた。途中、八王子城甲府城武田氏館、甲斐善光寺を廻った。
 青春18きっぷはもう1回乗れる。次回は静岡に行く。

 2021年7月3日
 
 
 
 青春18きっぷ「東北地方内陸部」の旅は最終日の3日目(2017年7月28日)を迎えました。仙台から山形、米沢を廻って帰ります。途中、山寺、山形城、文翔館、上杉神社などを見学。
 最後の最後にちょっとしたハプニングで幕を閉じますが、今では良い思い出です。

 2021年6月26日

 
 
 青春18きっぷ「東北地方内陸部」の旅も2日目(2017年7月27日)です。二本松城多賀城仙台城を見学。瑞鳳殿にも行きました。1日でお城3ヶ所、効率よく廻れました。

 2021年6月17日

 
 
 青春18きっぷの旅 第2弾として、2017年7月26日から2泊3日で、東北地方内陸部をめぐる旅を計画しました。7月26日に白河小峰城会津若松城(鶴ヶ城)を廻りました。

 2021年6月1日

 
 
 2017年5月19日、群馬県高崎市の箕輪城に行きました。スタンプ設置場所は城址でくなく、高崎市箕輪支所ですので、ご注意ください。
 箕輪城の見学のほか、高崎城址も見てきました。
 
 2021年5月23日
 
 
 2017年5月3日、ゴールデンウィークを利用して、栃木県の足利氏館と群馬県の金山城に行ってきました。栃木県と群馬県にまたがっていますが、わずかな距離しかありません。効率よく廻れたと思います。

 2021年5月18日

 
 
 2017年4月7日、8日に1泊2日で金沢に行きました。
 埼玉県の大宮駅から新幹線で金沢まで約2時間り旅。金沢城は、もちろん兼六園、東茶屋街、西茶屋街、武家屋敷跡、泉鏡花記念館など訪れました。

 2021年5月12日
 
 
 
 2017年3月の「青春18きっぷ」の旅の最終日(3月11日分)です。
 大阪駅から埼玉県の大宮駅まで青春18きっぷを利用し、途中、掛川城を見学。熱海駅では、わずかな乗換時間で海産物のお土産を買いました。

 2021年4月28日
 
 
 
 2017年3月の「青春18きっぷ」の旅も5日目(3月10日分)です。いよいよ姫路城明石城大阪城を見学します。
 お城のほかにも通天閣、道頓堀を見て回りました。

 2021年4月24日

 
 
 2017年3月の「青春18きっぷ」の旅は4日目、3月9日分を掲載しました。今治からしまなみ海道を渡り、尾道、福山へと旅しました。城めぐりは、福山城です。

 2021年4月16日
 
 
 
 2017年3月の「青春18きっぷ」旅の続きです。3月8日分を掲載しました。四国側の瀬戸内を今治城松山城湯築城と廻りました。

 2021年4月10日

 

 2017年3月6日から11日まで、「青春18きっぷ」で行った旅を掲載しました。とりあえず、前半2日間(3月6日3月7日)、名古屋城丸亀城高松城を廻った分を載せました。
 後半は作成中です。

 2021年4月4日
  

 2016年12月17日にまわった江戸城佐倉城2017年1月7日川越城2017年1月25日小田原城2017年2月4日鉢形城をアップします。
 この後、すでにまわったお城ですが、訪問した順でアップしていきます。よろしくお願いします。

 2021年3月16日
 
   

 今現在、100名城めぐりの途中です。65城までまわりました。しかし、コロナが蔓延したため、緊急事態宣言が出され、余儀なくステイホームという事態になり、進展していません。
 いつかコロナが収束したら再開できるものと思いますが、それまでモチベーションが下がらないようにするため、今までまわった城を振り返ってみることにしました。もちろん、再開できればその後も追加していきます。

 これは、私自身の備忘録と100名城の登城へのチャレンジです。

 2016年12月に「日本100名城に行こう」の本を手にしました。
 全国のお城100箇所を自分がまわることは想像できませんが、行けるところまで行ってみたいなと思うようになりました。
 
 遠い所は、青春18きっぷを使って、100名城めぐりをしています。

 いつになったら、完全登城できるか分かりません。あわてず、1城ずつ制覇したいと思っています。

 すでに、「100名城めぐり」をされている方、これからチャレンジしようとしている方に、私のまわった記録が参考になればとの思いもあり、掲載します。

 なお、記事は現地の案内板、いただいたパンフレットなどから引用、参考にしています。
 よろしくお願いします。
 
 2021年3月
 
メールアドレス   info@mitukarukunn.lovepop.jp
上に移動する
くつ
Copyright © mitukarukunn All Rights Reserved.